EN めっき工程および ENIG めっき工程を介して作業効率を向上させる方法
- Admin PATA Chemicals
- 4月7日
- 読了時間: 2分

無電解ニッケルめっき
光沢性
無電解Ni-Pめっき液は、タンクにカドミウム化合物、光沢剤、鉛化合物、安定剤を一切使用せず、カドミウム添加物と同等の光沢性を実現しています。
硬度性
低リンタイプの無電解Ni-Pめっき液は、結晶状態で高い硬度を実現し、熱処理ができない材料に適しています。
クラッキング性
無電解Ni-Pめっき液は、めっき後の曲げによる割れを防止し、割れに対する耐性に優れています。
厚性
無電解Ni-Pめっき液は、厚さ 50 ミクロン以上のめっきに適しています。
黒ニッケル
無電解Ni-Pめっき液は、めっき表面は凹凸のため、普通のめっきよりも濃い色を実現します。
環境に優しいニッケル
無電解Ni-Pめっき液は、鉛、水銀、カドミウム等の有害物を使わず、ニッケル以外の大金属も一切使用しません。
耐食性
無電解Ni-Pめっき液は、優れた被覆性のために特殊安全剤を使用し、耐食性や耐硝酸性に優れがあり、ワークの応力が低くなります。それに、ワークが薄くても錆びにくい特性を持っています。
摩耗性
無電解Ni-Pめっき液は、高ロード条件下でも優れた耐食性があります。普通のタンクに比べてコバルト含有があり、ニッケル配合が改良されているためです。
滑り性
無電解Ni-Pめっき液は、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)などの微粒子が含まれています。PTFEは摩擦係数が低く、自己潤滑性があるため防水性にも優れています。
無電解ニッケル / 置換金
ENIGめっき工程は、金でめっきを施した無電解Ni-P(中リン)密着性の業界標準です。特殊な金めっきプロセスや還元反応することは、腐食性の置換反応を起こさずに、一回のステップで「4 ~ 8 マイクロインチ」の厚さの金めっきが可能です。

このめっき工程は、普通の金めっきよりも厚く均一な粒子が実現します。それに、接触抵抗も低いです。ENIGめっき工程は、変色ら黒色を発生しないで、はんだ付け性に優れた表面が形成されます。それに、優れた電気的導通性を提供します。ニッケル成分は銅の拡散に対するバリアを形成し、はんだ付け及び再作業のはんだ汚染を防止します。さらに、ENIGめっき工程はEMIシールドが提供されます。この工程でめっきすると、腐食に対する耐性が高く、接触面に適しています。

Pattern ability (L/S = 30/20 μm)
ENIGめっき工程は、ダミーメッキに時間とリソースを無駄にすることはありません。
以下の場合にも有効です:
・低濃度、室温、塩化物を含まない触媒。
・華氏10度以下の温度で利用するタンク。
・最新のソルダーマスク技術と互換性。
Comments